先輩からのメッセージ
「自分の頑張った」を
やりがいに感じる職場です。
専門分野を活かし
「喜ばれる」毎日を実感しましょう。
私たち空では、福岡県を中心に5つの障害者施設を運営しております。
介護・福祉のお仕事を目指している方、職場での活躍をチームとして共に頑張りましょう。
生活支援員/筑紫野シンフォニア所属 入社4年目
中尾 理香子 RIKAKO NAKAO
この仕事をしようと思ったきっかけは?
私の子供は障がいを持って生まれてきました。その為障害がある肩と接する事も多くいろいろ勉強させていただきました。ヘルパーの資格もとり、子供と一緒に成長していきました。この経験を生かして支援を必要としている方の力になりたいと思いました。
シンフォニアってどんな施設?
室外歩行、ガーデニングなどの戸外活動や合唱、創作活動など、ご利用者様の得意なことを存分に発揮できる様な活動できる楽しい施設です。
お仕事はどんな事をしていますか?
トイレ時の排せつ介助、食事介助、入浴介助、活動内容に応じて身体機能の援助、日常生活における支援などの仕事をしています。
シンフォニアの先輩同僚はどんな人?
人生経験加豊富な方々が多く、困った時や悩んでいる事の相説にのって下さいます。明るく元気な方達ばかりで私も楽しくお仕事させていただいています。
空グループはどんな会社?
支援を必要とする児重から成人の方まで生き生きと生活し、ご本人やそのご家族が安心して暮らせる様、将来を見すえてサポートを行なっている会社です。
やりがいを感じる時はどんな時?
ご利用者様や保護者様のご希望とする支援ができていると実感できた時、こ利用者様の喜んでくださる笑顔を見る時はパワーの源です。
つらいと感じる時はどんな時?
ご利用者様の気分が優れない時。何かを伝えたいというアピールがあるのに、その何かを感じとることができない時勉強不足だと思い落ち込みます。
残業は?有給休暇は取れてます?
残業は基本的にはありません。
有給休暇は、ほぼ希望通りお休みをいただいています。
ほっこりするときはどんな時?
利用者様と楽しく活動したり、おしゃべりやコミュニケーションをとったりしている時は、ほんとに心が穏やかになり、ほっこりします。
ストレス解消方法は?
休日にウィンドウショッピングや
気に入った服や小物を買うことです。
先輩から求職者の方へメッセージ
障がいがある為支援が必要とする事が多くありますが、サポートをすればできる事は沢山あります。できた時のご利用者様の笑顔や喜びを見るのは他の仕事では味わえない私の元気の源です。ぜひ、ご利用者様の素敵な笑顔を見に来て下さい。