先輩からのメッセージ

「自分の頑張った」を
やりがいに感じる職場です。
専門分野を活かし
「喜ばれる」毎日を実感しましょう。

私たち空では、福岡県を中心に1つの障がい者施設と2つの障がい児施設を運営しております。
介護・福祉のお仕事を目指している方、職場での活躍をチームとして共に頑張りましょう。

生活支援員/筑紫野シンフォニア所属 入社3年目

地内 裟都希 SATSUKI JIUCHI

この仕事をしようと思ったきっかけは?

人の役に立つ仕事をしたいと思っており、高校・専門学校で、福祉について学びました。シンフォニアで実習をした際、何も分からない私に、ご利用者様から声をかけて下さり、充実した実習でした。就職しても毎日、楽しく、充実した社会人生活を送るのは、ここしかないと思いシンフォニアに入社しました。

シンフォニアってどんな施設?

とても明るい施設です。支援員はもちろん、ご利用者様もフレンドリーな方ばかりです。ご利用者様を第一に考え、支援員が一丸となって、日々支援に努めています。

お仕事はどんな事をしていますか?

送迎や、個別活動のサポート、入浴介助や、食事介助を行っています。レクレーションやイベントも行っており、やりたい事、チャレンジしてみたいことがある場合には、自分で企画することも出来ます。

シンフォニアの先輩同僚はどんな人?

先輩はとても優しく、私の話を親身になって聞いて下さいます。困っている時はすぐに助けてくれて、頼りになる先輩ばかりです。

空グループはどんな会社?

空グループには、3施設ありますが、3施設ともご利用者様を第一に考える、一人一人に合った支援を行っています。

やりがいを感じる時はどんな時?

ご利用者様の好きな事を見つける事が出来た時や、楽しく活動に取り組まれている姿を見ると、やりがいを感じます。好きな事や嫌いな事、得意な事など、毎日新しい発見が出来るので、楽しいですよ。

つらいと感じる時はどんな時?

何度、声掛けをしても、全く動いてくれなかったり、返事をしてくれなかった時、少し悔しくなります。そういった時は先輩達に相談し、力を借りています。

残業は?有給休暇は取れてます?

遠方への送迎の際、遅くなる時もありますが、基本的には、ありません。私の場合、子供がいる為、勤務時間を少し短くし、時短職員として働かせてもらっています。有給休暇は取れています。

ほっこりするときはどんな時?

手を握ってくれたり、名前を読んでくれた時、ほっこりします。ご利用者様の笑顔で、すごくパワーをもらっています。つらいことがあっても笑顔を見ると、また頑張ろうと思えます。

ストレス解消方法は?

ショッピングです。休みの日は、洋服やアクセサリーを探しに出かけます。ネットでも、沢山購入しています。探している時、時間を忘れるくらい、集中し、現実逃避しています。

先輩から求職者の方へメッセージ

沢山の施設から選択するのは、とても難しいと思います。ホームページなどから情報収集したり、実際に見学をして、自分に合った場所を見つける事が、大切だと思います。大変ですが、素敵な社会人生活になる様、頑張って下さい。