一般社団法人 空

公式インスタグラム

Instagram
ID:SORA_H23.09

フィール

公式インスタグラム

Instagram
ID:ZIDOUDEISABISUHUIRU

アロハキッズ

公式インスタグラム

Instagram
ID:SORA.ALOHA

シンフォニア

公式インスタグラム

Instagram
ID:SHINFONIA.8152

一般社団法人 空

公式フェイスブック

Facebook
ID:sorasinfonia

2023年05月29日

黄色から黒へ

ALOHAキッズ、5から制服をリニューアルしました。
黄色からわり、生地もサラサラしていて、
肌触りもよくスタッフさんに好評です。
かけたら、①のロゴマーク ②施設名「aloha kids」 ③ひよこ
制服のどこかにありますので、つけてくださいね。

先日は、真新しい制服でキャラバンの車椅子固定について確認をしました。
安全安心してご利用いただけるよう、今後もチームワークを意識してんでいきます。

2023年05月16日

豊作を願って…

晴天まれた5め、学校代休からフィールを利用していたお友達
スタッフ数名で、ファームの草取りのお手伝いにってきました。
いがするんぼきながら四葉のクローバーをしたり
いている名前当てもしましたよ。

してきたカエルをいかけまわしたり、草陰にいたいてったりと
大騒ぎしながらも、着々いていきました。

ほどよくもかき、いのほか体力使ったのか、フィールまでのりの
友達もスタッフもか~にごしました。
には美味しい野菜がたくさんりますように・・・

2023年05月15日

スタミナ満点!

新学期まってくも1ケ月ぎました。
しいスタートをに、緊張気味だったお友達表情
らいできたようにえます。

春休みには色々製作活動ってきましたが、そのでもクッキングで
った豚丼大好評でした。
ねぎがにしみても我慢して、いお苦戦しながらも頑張って下準備
ったチームプレイで、美味しい豚丼完成まであとし。
パクパクモリモリそんなこえてきそうないで、美味しそうにほおばっていました。
った豚丼は、お友達がきれいに全部食べてくれましたよ。
これからもフィールでの活動が、しでも元気になってくれたらしいです。

2023年05月10日

いつもありがとう

新年度まり、あっというに5
第二日曜日けて
ALOHAキッズではカーネーションをっています。
まずキッチンペーパーをジグザグにってジャバラにします。

モールでジャバラのめて、両端にはさみでみをれます。
きな水性ペンでキッチンペーパーに模様む姿は真剣そのもの。

キッチンペーパーのびらをげて、霧吹きでをかけると・・・
じんわりがっていきます。

世界にひとつだけの素敵なカーネーションが出来上がりました。
日頃感謝気持ちをめてったカーネーション 

2023年04月15日

バスケ対決!!

佐賀県唐津市拠点として活動する3×3のプロバスケットボールチーム。
レオブラックスさんとレオナイナーズさんがびにてくれました!

シュート対決やバスケットボールでのパフォーマンスを披露してくださいました!
サインきポスターや色紙、オリジナルステッカーをいただき、記念写真をパシャリ!

レオブラックス・レオナイナーズの選手さん
しい時間をありがとうございました!

2023年04月14日

感覚遊び

この活動感覚遊
まずは【 小麦粉粘土 】
カラフルな粘土使ってコネコネしました。
ぜてみたり、~く、~くばしてみたり、ちぎったり、ねてみたり
手指存分使ってその感覚しみました。

いて【 お野菜スタンプ 】
先日のクッキングでったお野菜使ってスタンプをりました。
スッタフと一緒野菜断面模様っていきます φ(..)
「どんなふうになるかなぁ」ワクワク

きなのインクをけて、和紙にペタン
素敵模様ができました。

野菜断面面白さもまった不思議模様で、
みんなスタンプびに集中していましたよ。
野菜った感触断面いをわいながらしむことができました(´艸`*)

1 2 3

2023年05月16日

豊作を願って…

晴天まれた5め、学校代休からフィールを利用していたお友達
スタッフ数名で、ファームの草取りのお手伝いにってきました。
いがするんぼきながら四葉のクローバーをしたり
いている名前当てもしましたよ。

してきたカエルをいかけまわしたり、草陰にいたいてったりと
大騒ぎしながらも、着々いていきました。

ほどよくもかき、いのほか体力使ったのか、フィールまでのりの
友達もスタッフもか~にごしました。
には美味しい野菜がたくさんりますように・・・

2023年05月15日

スタミナ満点!

新学期まってくも1ケ月ぎました。
しいスタートをに、緊張気味だったお友達表情
らいできたようにえます。

春休みには色々製作活動ってきましたが、そのでもクッキングで
った豚丼大好評でした。
ねぎがにしみても我慢して、いお苦戦しながらも頑張って下準備
ったチームプレイで、美味しい豚丼完成まであとし。
パクパクモリモリそんなこえてきそうないで、美味しそうにほおばっていました。
った豚丼は、お友達がきれいに全部食べてくれましたよ。
これからもフィールでの活動が、しでも元気になってくれたらしいです。

2022年10月24日

今こそ!

秋真只中のはずですが、まだなのかな?とうくらいかったり、
かとえばまりのような北風いたりと、天候左右されるいこのです。

そんな、この絶好のお散歩日和
フィールのくにある土手まで散歩かけました!
太陽らされた御笠川がキラキラとっていて、とても綺麗でした。
のんびりと散歩をしたは、公園木陰一休

満開のコスモスや夕焼など、この時期ならではの景色をたくさんて、
りをたくさんべて、その分体かしたりと、をするにも最適なこの季節
いっきりしんでしいです。

2022年08月23日

夏祭りに向けて!

毎年恒例の「フィール夏祭り」にけて、着々準備んでいます。
いたうちわやちょうちんをルームにると
いっきに夏祭りの雰囲気になりました!

看板作りです。
みんなで協力しながらったので、とてもやかな看板出来上がりました。

かった夏休みももうすぐわります。
たくさんの「しい」をじてもらえた夏休みになってくれていたら、とてもしいです。

2022年06月17日

願いを込めて

もうすぐ七夕様です。
フィールでは毎年、ご利用者様とそのご家族に、七夕飾りと短冊作成をおいしています。
今回可愛らしい作品をたくさんってきました。

短冊には、微笑ましい色々かれていて、11枚読みながら自然みがこぼれます。

ルームを見上げると、天井七夕模様一色で、一足早じる出来ます。
みんなのいがいますように・・・
今年さまのご協力ありがとうございました。

2023年04月15日

バスケ対決!!

佐賀県唐津市拠点として活動する3×3のプロバスケットボールチーム。
レオブラックスさんとレオナイナーズさんがびにてくれました!

シュート対決やバスケットボールでのパフォーマンスを披露してくださいました!
サインきポスターや色紙、オリジナルステッカーをいただき、記念写真をパシャリ!

レオブラックス・レオナイナーズの選手さん
しい時間をありがとうございました!

2023年02月08日

成人を祝う会を行いました。

1月9日成人えた仲間をみんなでおいしました。

シンフォニアにご家族招待し、ステキな着物をまとった仲間一緒写真ったり、
成長過程動画鑑賞したりしました。
成人おめでとうございます!

2023年01月05日

バスハイクに行って来ました

報告が遅くなりましたが、バスハイクに行ってきました!
場所は、佐賀にある佐賀バルーンミュージアムです!

バルーンの写真や展示物などを見て周り、体験コーナーで、バルーンの魅力を知りました!
昼食はいつもお世話になっているオーガニックパパさんのお弁当です!

実物大のバルーンの前で、記念写真をパシャリ!
最高の思い出になりました!
次回のバスハイクはどこに行こうかな?

2022年12月07日

第4回参観日

今年参観日昨年とはい、オーガニックランチ&コーヒーでおもてなし。

2Fのテラスで一息ついていただき、1F支援ルームでスポーツ大会をしました。
まずは、みんなでリレーをしんでいる姿きました。

恐竜応援もあって、大興奮
綱引きには保護者様参加をおいし、突然のことで大変驚かれていた様子でしたが、とてもがりました。

その」をみんなでい、スタッフによるダンス「前向きスクリーム!」を披露しました。
来年参観日期待まりますね。

2022年10月26日

11月の参観日に向けて

参観日に披露する曲を猛特訓中です!
抜群のリズム感で、手拍子をしたり、タイミングよく楽器を鳴らしたりと日々の練習を楽しみ頑張っています。
ぜひ、特訓の成果をお楽しみに!

2023年05月29日

黄色から黒へ

ALOHAキッズ、5から制服をリニューアルしました。
黄色からわり、生地もサラサラしていて、
肌触りもよくスタッフさんに好評です。
かけたら、①のロゴマーク ②施設名「aloha kids」 ③ひよこ
制服のどこかにありますので、つけてくださいね。

先日は、真新しい制服でキャラバンの車椅子固定について確認をしました。
安全安心してご利用いただけるよう、今後もチームワークを意識してんでいきます。

2023年05月10日

いつもありがとう

新年度まり、あっというに5
第二日曜日けて
ALOHAキッズではカーネーションをっています。
まずキッチンペーパーをジグザグにってジャバラにします。

モールでジャバラのめて、両端にはさみでみをれます。
きな水性ペンでキッチンペーパーに模様む姿は真剣そのもの。

キッチンペーパーのびらをげて、霧吹きでをかけると・・・
じんわりがっていきます。

世界にひとつだけの素敵なカーネーションが出来上がりました。
日頃感謝気持ちをめてったカーネーション 

2023年04月14日

感覚遊び

この活動感覚遊
まずは【 小麦粉粘土 】
カラフルな粘土使ってコネコネしました。
ぜてみたり、~く、~くばしてみたり、ちぎったり、ねてみたり
手指存分使ってその感覚しみました。

いて【 お野菜スタンプ 】
先日のクッキングでったお野菜使ってスタンプをりました。
スッタフと一緒野菜断面模様っていきます φ(..)
「どんなふうになるかなぁ」ワクワク

きなのインクをけて、和紙にペタン
素敵模様ができました。

野菜断面面白さもまった不思議模様で、
みんなスタンプびに集中していましたよ。
野菜った感触断面いをわいながらしむことができました(´艸`*)

2023年03月30日

戸外活動

日差しをじる季節となりました。
街中公園桜色まり、心華やぐ今日このです。
先日戸外活動は、みんなでって公園かけましたよ。

遊具きくないため、いっぱい使ってしんでいました!
かく、上着もいらないので、身軽るみんなを見守るスッタフも
うっすらをかいていました。

でもパシャリ
こののおは、あっというわりました。
クッキングに戸外活動しずつ活動えてきて、
みんなの笑顔をおけできることにびをじています。

2023年03月13日

クッキング

先日しぶりのクッキングでお味噌汁りました。
まず手順説明きます。

それから野菜カッターでさつまいも、大根さくカットしました。
沸騰したおに、カットした野菜豆腐れて、
出汁味噌を入れていいいがしてきましたよ~
わせてお味噌汁りましたが、おかわりをするもいました。

しずつですが、出来ることがえてきましたね。
みんなの笑顔もパワーアップ!